健康サポート
心まで満たす手作りの味を。 会社や工場で働く皆様が、毎日食べても飽きがこない。むしろ、それが自然なことだと感じられる。手作りの味とはそのようなものと考えます。 そして、家庭料理のぬくもりは、食べる人の心まで満たすもの。嗜好や多様化した現代においても、多くの日本人に親しまれ共通して喜んでいただける味を、これからもご提供していきます。
ヘルシーチェックフェア
食育コンクール2004 優秀賞受賞
(農林水産省 消費・安全局長賞)「栄養相談・パネル展」
~社員食堂で「大人の食育」活動~
社会人の自己管理型食育支援
子どもを対象にした食育が地域や学校で真剣な取り組みがなされているのに対して、働き盛りの社会人の食生活については顧みられることが少ないようです。しかし、肥満や生活習慣病の多い社会人の食生活事情の改善も急務の課題です。企業の社員食堂という場を利用して、食の自己管理を支援するのがこの活動の目的です。

開催の様子
「指導型」から「支援型」へ
活動は昼食時間帯を利用して行っているパネル展示と測定会です。管理栄養士が各種測定器でお客様一人一人の健康状態を測定し、その結果から個々に合ったお食事を提案しています。 生活習慣を見直すことにより、小鉢やサラダの利用が増える等、食事のバランスが整う効果に繋がっています。 また、ラーメンスープの塩分量やお酒の糖質量は、見てわかる健康学習展示として人気です。 一般的な指導よりもお客様と共にできることを探していくフェアです。
昼食の空き時間に簡単測定!!
血流観察や脳年齢、肌年齢測定など… 様々な機器を使って測定し、栄養士がその場でアドバイスをします!!


応募総数237事例・日本全国の中から、 栄えある賞を頂きました
健康彩食
からだサポートメニュー
テーマ:Let‘s腸活
大豆と根菜のトマトドライカレーセット

<5つの食材の色を使っています> 【赤】豚肉・鶏肉・人参・トマト・赤パプリカ 【黄】大豆・卵 【緑】キャベツ・パセリ・きゅうり・ほうれん草 【白】玉葱・れんこん・ごぼう・白ごま・えのき 【黒】海藻
テーマ:ロコモ対策
チーズチキンピカタセット

<5つの食材の色を使っています> 【赤】鶏肉・トマト・人参・桜えび 【黄】卵 【緑】グリーンリーフ・ブロッコリー・小松菜・キャベツ 【白】焼ちくわ・玉葱 【黒】椎茸
*盛り付けは実際と若干異なります*
からだサポート健康米
からだサポート健康米とは毎月のテーマにそって、効能に特化した当社独自のブレンド米です。お食事の時には、白米か健康米をお選びいただき、ポスターでの説明文の内容をご確認いただきながら、気候や時期に合った病気の予防策として、美味しくお召し上がりいただけます。
Let’s Choice!!


メディア
雑誌の取材や、コラボメニュー提供に協力しています。 雑誌『できる脳活』・『脳活教室』よりメニュー提供の依頼があり、レシピと料理の提供をさせていただきました。 地中海食なので、オリーブオイルやココナッツオイルをふんだんに使用して、さっぱりと美味しく仕上げました。



